人気ブログランキング | 話題のタグを見る

その男Glass-Jaw-Hopperグラス・ジョー・ホッパー

スリーパー

あまり好き嫌いは無いがアボカドが苦手だ。
その他の嫌いな物と違って食べられないわけではないが、あの青臭さと緑のビジュアルがどうもダメなようである。
しかし何故かこのアボカドってやたら勧める人が多いのが困るのだ。
女性に多いのだがアボカドをこれに巻いて食べると美味しいだのこれと合わせて食べるとアボカドの味がしないから食べろとか。
どっかの国から派遣されたアボカドの広報担当者か?親善大使か?ってぐらい勧める。
アボカド教ってのがあるのか?
苦手で嫌いって言ってるじゃん!
その時点で終わりだろ?
ハムが苦手、ピクルスが苦手って言えば、ああそう〜美味しいのにねぇ〜と済む。
料理からハムピクルスをつまみ出してるのを見ても何も言って来ないのにアボカドになると何とか混ぜたりして食べてみ食べてみと突き出すのだ。
嫌いって言ってるだろが〜!
このアボカドをやたら勧め食べさせようとする女子をよく観察してみよう。
彼女らは明らかに地球人ではない。
アボカド星からやって来たアボカド星人に違いない。
人知れず地球に潜入し人類をアボカド漬けにしようと企むアボカド星人なのだ。
スリーパー_c0083518_9211257.jpg




# by glass-jaw-hopper | 2016-03-28 00:12 |

卒業式

末娘の中学校卒業式だ。

末娘が中学校卒業で高校生になる。
そりゃ俺もいいおっさんなわけだ。
しかしいつまで経っても俺は子供のまんまだ。
息子達と娘の方が大人のような気がしてしまう。
卒業式_c0083518_9225778.jpg

子供3人もいると入学式、運動会、卒業式で保護者が持っている撮影機材の進化がわかる。
お母さん達が持つカメラも随分コンパクトになり薄くなったよ。
ギアは変わっても変わらないのは親バカぶりだな。

自分の子供撮るのに夢中だ。
まったく親バカは呆れるね。
いくら我が子可愛さだろうがうちの娘より可愛い子はいないのに。
卒業式_c0083518_9231014.jpg




# by glass-jaw-hopper | 2016-03-22 00:21 |

究極のカレー

究極のカレーを作った。

自分が作ったカレーってのは実に愛おしいモノである。
美味しい美味しいと子供達が食べてくれると自分が褒められた如く嬉しい。
おかわりなんかして食べているのを見ると俺もまだまだやっていけるなんて思うのだ。
さすがに余って次の日も飽きられて鍋底に残っているカレーを捨てろと言われても自分でこそぎ取って食べるぐらい愛しい。
まるで年を取り「あの人は今」状態のかつて自分が育てたアイドルに惚れ切ってまだ影のようにピッタリ公私共に付いて励ましているマネージャーのようだ。

我が家には「ママカレー」と「パパカレー」があった。
そうママが作ったカレーと、パパが作ったカレーである。
以前は互角の評価を得て戦っていた両カレー
子供が小さいうちは基本甘口カレーだったが末娘が甘口を卒業した後は辛口解禁となり過酷なカレー戦争へ突入していった。

ところがいつの間にか完全にママカレーの方が子供等の支持を得て軍配が上がりパパカレーは急速に出番を失っていったいったのだ。
まるでVHSビデオに負け市場から駆逐されていったベータビデオの様だった。
一緒にヒット曲作ってデュオで活動して歌っていたはずなのにガーファンクルばかりになっちゃったサイモン&ガーファンクルみたいである。
何が違うのだ?どこが違うのだ?
俺は妻が作るカレーを徹底的に研究し調理中の妻の様子をスパイしたがまったくわからない。
材料・予算・制作時間はまったく同じなのに何かが違うのだ。
愛情だって負けてないはず・・・・・

昔から妻は俺のカレーの作り方に批判的だった。
「焦がさぬように」「ジャガイモを溶かさぬように」といつも言われた。
俺は細心の注意をしてそれを守った。
カレー作りは煮物にあらず
煮込んではいけない。
放って置いてはいけない。

俺は始終鍋の横に立ち片時も場から離れずカレーを作った。
そうなのだちょっとでも焦げ付くとカレーが焦げた臭いと味になり不味くなるしジャガイモはちょっと油断すると弱いラグビーチームのスクラムのように総崩れして原型を失ってしまう。
カレー作りは細心の注意が必要だった。
そして出来たのが「パパカレー」である。

しかしその「パパカレー」もかつての支持は得られない。
かつて繁栄の限りを尽くし世界の海を席巻した大英帝国のように今や過去の栄光なのである。


新日本プロレスの中で行き場居場所を失った前田日明、佐山聡はU.W.F.を作ったではないか。
ジュラシックパークのカオス理論の専門家イアン・マルカム博士も進化は新しい道を模索し始めると言っていた。

俺も新しいパパカレーを作ろう・・・
本来のタブーを全て盛り込み新しいカレーを作るのだ。


そして完成したカレーだ。

新しいパパカレーを見て子供達は戸惑った。
具が無いよ〜と

こんなカレーは初めてであろう。
しかしカレーとは本来こうあるべきなのだ。

ポーク、タマネギ、にんじん、しめじ、そしてジャガイモ・・・・・全て煮込んで形が無くなるぐらい溶け切っているのだ。
どうだ〜酸いも甘いも全て飲み込んだこの濃厚なカレーの深い赤茶けた色味は。
そして複雑に絡みながらもお互いの旨み要素を引き出し合ったこの濃厚な味は。


え?
福神漬け?
ラッキョ?


何を言っている?君らが今食べているじゃないか・・・

そう福神漬けもラッキョもあのどんなに煮込んでも自己主張を崩さない硬派なモヤシ、豆すら完全に溶けているのだ。

これこそ本当の熟カレーだ。
人生経験全て経験しどんな客の話も相手が出来て的確なアドバイスも出来るバーやスナックのママのようなカレーである。
いつもの中途半端なチーママとは違うのだ。

やや堅めに炊いて芯のあるご飯と皿に盛られた様はまるで波打ち際の砂浜と紺碧の海のように美しい。
究極のカレー_c0083518_16361198.jpg

Girls On The Beach/浜辺の乙女 by The Beach Boys (1964)

フフフ・・・さぁお食べお食べ〜おかわりもなんぼでもあるよ〜

これぞ究極のパパカレーだ。






その日以来パパカレーが食卓に上がる事は無くなったのだった。


究極のカレー_c0083518_8474257.jpg

定番レトルトカレーの雄カレーマルシェだ。
このカレーマルシェが嫌いと言う人と出会った事が無い。
本格欧風カレーと名打った辺りが成功に鍵だ。
大体カレーは誰が何を言おうとインドが本場であるのは揺るがない。
英国カレーなんぞどんなに威張ってもインドの暖簾分けに過ぎないのだ。
何故あれだけ美味いカレーをインドからイギリスに持ち帰ると不味く出来るのか不思議だ。
フィシュアンドチップスをあれだけ美味く作れるのに何故イギリス人は他の料理が出来ないんだろか?
もしカレーマルシェが本格英国カレーとして出たら外野からヤンヤ言われていたろう。
そう、マルシェは本格欧風カレーなのだ。
どんな味でもこれが欧風なんですと言われれば、おおそうか〜と納得するしかないのだ。
新しいジャンルの欧風カレーに定義は無いのだ。
CMもナスターシャキンスキーみたいな東欧女がニッコリ食べて欧州テイストてんこ盛りの満載であった。
具もビーフにマッシュルームとソツがない。
文句が言えないのだ。
味もどこもトンがって無い、全て丸く収まってる。
それをまろやかとしてるのだ。
板橋辺りの工場でカレー粉混ぜて作っていても食べると何故か南欧ブロバンスの風を感じるのだ。
カレーマルシェ、恐るべしイメージ戦略の申し子。






日本のチョコレートとオートバイは世界一だ。
チョコレートは海外ミュージシャンも大量に買って帰る。
テキサス親父も日本のチョコレートに目が無い。
世界のサーキットではほぼ日本のバイクが走っている。
アジア各国ではスーパーカブが走り回っている。
そしてもう一つの世界一はカレーである。
単身赴任の時よく支店のそばの松屋で飯を食っていた。
当時外資に一時なっていた自動車メーカーの本社が近いのでエンジニアか技術スタッフらしきインド人の人がよく嬉しそうにに松屋カレーを食べていた。
インド人が松屋カレー食ってやがる〜と眺めると何か文句あっかとギロッと迫力ある目で睨まれた。
睨んでいるつもりは無いかも知れないがクッキリ顔のインド人に見られるとたじろいでしまった。
いつもインド人の人が来てるのでよほど気に入ったんだろう。
でも何でこの日本のカレーが世界に出て行かないのか?
本場インドのカレーには敬意を表しているが日本のカレーも中々の物だ。
インド人らが食しているカレーを見るとある事に気付いた。
福神漬けである。
インド人の中にはメニュー写真を見て福神漬けを試している人もいたがやはり日本の漬け物は合わないようで残している人が多かった。
福神漬けの汁が滲みたエリアのライスごと残っていた。
そう、この福神漬けがネックなのだ。
日本のカレーはいけるが福神漬けが足を引っ張った。
アマのバンドにメジャープロデビューの話が来たがレコード会社はあの使えないドラムのヤツは切れと言ってきたのだ。
でも日本のカレーはいいヤツだった。
明治時代からの旧友盟友であり共に戦ってきた戦友の福神漬けを切るぐらいならメジャープロデビューなんてしないと突っぱねたのだ。
福神漬け君を切るぐらいなら俺はメジャーデビューなんかしなくていい。
俺は日本に留まり福神漬け君と共に日本のファンのために頑張るからヨロシク!と爽やかに言い放ったのである。
何ていいヤツなんだ。
こんなナイスガイの日本のカレーをこれからも皆で愛していこう。
インド人もびっくりのカレーなのだ。



# by glass-jaw-hopper | 2016-03-18 23:02 |

自信

第二次大戦時のアメリカのシャーマン戦車とドイツのタイガー戦車だ。
ヨーロッパの戦場においてこの二台はライバルである。
実際タイガー一台に対して米軍のシャーマンは3台4台で立ち向かわねばならなかったそうである。
なるほどシャーマンはタイガーに比べて一回り小さい
これは遠い戦地に大量投入するための陸送事情を考えての事であろう。
ビジター旅人は身軽でなけりゃならないのだ。
迎え撃つ地元ホームグランドのタイガー戦車は重くてデカくていいわけだ。
タイガーが大型3ナンバーの車ならシャーマンは5ナンバーの小型車ってところだろう。
そして米軍シャーマンは随分丸っこい
丸っこく見えるのは斜め構成だからである。
全ての面が斜めに傾いている。
これじゃ随分中が狭くなっちゃうのになぁ〜って疑問だった。
ブラピ主演の映画「フューリー」を見てその疑問が解けた。
つまりシャーマン戦車は軽く作られ鉄板が薄いので受けた砲弾を逸らす為だったのだ。
直撃する砲弾がその斜め面に当たると上へ逸れて行くのだ。
跳弾ってヤツだ。
やはりアメリカは合理的である。
それに対してドイツ軍戦車のタイガーは鉄板が厚くてシャーマン戦車の直撃砲弾受けてもがっちり平面であっても跳ね返している。
小柄な星飛雄馬の早いけど軽い速球をがっちり受け止めて見せる大柄でゴツい伴宙太みたいなものだ。
カクカクしたドイツ軍タイガー戦車の平面構成は「自信」だったのだ。
自信_c0083518_13443022.jpg

また一つ賢くなれたのだった。



# by glass-jaw-hopper | 2016-03-17 23:41 | その時歴史は動いたような気が

わかりやすい悪役

ナチスはかつてヨーロッパの嫌われ者から世界の嫌われ者に
北朝鮮はかつてアジアの嫌われ者から世界の嫌われ者に

実際北がどんな国なのかはニュースマスコミを通してしか知らないけどガンガンミサイル日本上空に飛ばしているからやっぱりいけない国なんだろう。


戦争反対だけど各国これだけ雁首揃えて何もしないのがもどかしいな。

わかりやすい悪役_c0083518_13323243.jpg




# by glass-jaw-hopper | 2016-03-17 23:32 |

ガラスの顎のリスクでジャンプし続けるバッタ
by glass-jaw-hopper

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

画像一覧